ヘアカラーをした当日はシャンプーは
セトルでは施術が終わった時間帯で当日のシャンプーを「する・しない」かを説明させて頂いております。
時間帯のご案内としては
朝・昼・夜の時間帯で当日のシャンプーの「する・しない」かオススメさせて頂いております。
朝と昼の場合は当日のオススメさせて頂いております。
朝と昼の場合ですと今からお出かけしたり、汗をかいたりいたしますので、その場合は髪の毛や頭皮に汚れなどがついている時がございますので夜には汚れをしっかりと落としていただくようにお伝えさせていただいております。
夜の場合はあまりオススメしておりません(お客様にお任せしております。)
Settleでは
施術が終わりが夕方や夜場合ですと当店では担当者が「スタイリングなどつけますか?」とお声がけさせて頂いております。ほとんどのお客様がつけなくて良いと言っていただけるので、その場合は当日のシャンプーはなくても大丈夫ですよとお伝えさせて頂いております。スタイリング剤をつけさせて頂いた場合ですと、もしこのまま寝るのが気持ち悪い場合はシャンプーして頂いても大丈夫ですよとお伝えさせた頂いております。
ではどちらがいいの?
ではどちらがいいのかと言いますと、どちらでもいいと思っております。ヘアカラーをした後にシャンプーをしてもそんなに色落ちはしないと思います。ブリーチを使った場合のヘアカラーですと色落ちが目立つと思いますがそこまで明るくない場合は当日にシャンプーしても色落ちは目立たないと思います。
ヘアカラーの色持ちは目安は45日(1ヶ月半)と言われておりますので、当日にシャンプーして頂いてもヘアカラーに影響はないと思います。
またお店でシャンプーして頂いても髪の中に薬剤が残っている場合がございますのでシャンプーをオススメする時もございます。
美容師それぞれの意見がございますので、担当者に聞いてみてもいいかもです。


